今週は木曜から東京、来週も月曜から東京経由埼玉、再来週も月曜から東京経由仙台。
3週連続の東京に今からテンションがあがっています!だって大好きな飛行機に毎週乗れるんだもの!!
おはようございます!うどんメーカーの専務やってます山地英登です。
うどんメーカーやってます
僕の会社は、讃岐うどんの商品を製造し、それをカタログ会社、量販店、百貨店、SA、空港、お土産店などに卸すお仕事をさせてもらっています。
うどん屋といえば、飲食店さんを思い浮かべると思いますが、僕の会社は、いわゆる「うどんメーカー」という立ち位置になります。
とはいえ、不定期、10分しか営業しない飲食店もやっていますが(笑)本業は、こちらです。
挑戦し続けることは大事
今までの讃岐うどんの商品といえば、どれも、「筆文字で讃岐うどん」と書いたものばかり。決して、かわいいとか女性が喜んでくれそうな商品がなかったんです。
つまり、選びたくても、選べない。
そこで、昨年、新しい切り口の商品をつくってみました。
▼それがコチラ、桃太郎印!
当初は、受け入れてもらえないんじゃないだろうかと本当に不安の日々でしたが、蓋を開けてみると売れ行きは好調で、お客さまからも「かわいい!!」と好評をいただけるようになりました。
また予定していた販売店さんだけではなく、居酒屋さんや美容室さんなどからもお声がけをいただき、新たなステージまで拓くことができたんです!!
でも、全てが順調かというと、そうではありません。残念ながら、思うようにいかなかった販売店さんもあります。
それは購買層にマッチしなかったのか、売り方がよくなかったのか。いろいろ考えるところはあります。
ただ、いずれにしても、僕は、僕の想いに共感して商品を置いてくださった販売店さんの力になりたいし、できることなら全ての販売店さんに満足していただきたい。
だから、僕は僕のできることを全力でやっていこう。そう思うんです。
初のノベルティをつくりました!
今まで通り、POPとか企画で少しでも売り上げに貢献できればと思うのですが、このたび、初めてノベルティなるものをつくってみました!
せっかくだったら、楽しんでもらいたい、笑ってもらいたいということで、作ってみたノベルティです。
今回はステッカー!!
▼デザインはこんな感じで考えました!!
なぜかコーヒーが飲みたくなるのはなぜだろう?
た、たぶん気のせいです。。。
使い方は、、、
▼車に貼ってもシャレオツ!
▼パソコンに貼ってもシャレオツ!
ザッツ シャレオツ!!
このステッカー1枚で、素敵なシャレオツライフが待っています!!(笑)
これから随時、販売店さんに持ってまいりますので、ぜひとも貰ってくださいね!!
あと、僕も常に何枚かは持ち歩いていますので、ほしい方は「ステッカーちょうだい」と言っていただければ、満面の笑みでお渡しいたします。
なので、遠慮しないで言ってください!!
数に限りがありますので、お早めに!
でも、絶対に捨てないでくださいねーー(笑)
捨ててるの見つけたら、泣いちゃいます!!
それでは、こんなふうに、アレやコレや共感していただいた販売店さまの力にちょっとでもなれればと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!!
がんばります!!
うどんのことなら
〒766-0001
香川県仲多度郡琴平町1223-9
大庄屋株式会社
(おおしょうや かぶしきがいしゃ)
電話番号:0877-75-5980
僕、山地英登のSNSです。
よろしければ覗いてみてくださいねー♪


最新記事 by 山地 英登 (全て見る)
- 【 賞味期限10分!】香川初のバナナジュース専門店はうどん屋だった! - 2019年11月27日
- 大庄屋のLINEスタンプが発売になりました!! - 2019年9月9日
- 祝!大庄屋が「ナニコレ珍百景」に登録されました!! - 2019年8月7日