SNSをはじめた当初(1年前)は、こんなつながりができるなんて思ってもみませんでした。やっぱり何があるかわかりませんね。
そのためにも「継続」って大事なんだとあらためて感じました。
だって、途中で止めていたら、こんな出来事、経験できなかったんだから。
だからこのブログだってそう。
ずっと続けていくことで、楽しい未来が待っているんだと思います。
おはようございます!うどんメーカーの専務やってます山地英登です。
感激の出来事がありました!!
札幌を拠点に50の事業を展開するヤマチユナイテッドの山地社長。
<ヤマチユナイテッドのホームページはこちらです>
先日、あの短パン社長とも一緒に札幌で講演された、僕にとっては雲の上の存在のすごいお方です。
そのヤマチユナイテッドの山地社長が、なんとウチのうどんを紹介してくれたんです!!
▼ それがこちら!!
ヤバイ!うまい!この讃岐うどん。これ山地うどんっていうの。なぜかというと香川県のこのうどんメーカーの専務が山地さんていうの。たまたまSNSで知り合って、うどん送ってもらいました。親戚じゃないみたいだけど、美味しいので思いっきり宣伝しちゃいます。SNSだけで特別販売してるんだって。山地ヒデトさんのうどん食べてみて!飛躍するかも!僕の本持ってんのが香川の山地専務
マジですかーーーっ!!
もうこれが本当に嬉しくて!
この投稿みんなに見せて、結構自慢しちゃいました。
もともと、短パン社長のSNSでの投稿をきっかけに山地社長のことを知り、
同じ名字ということから、勝手に親近感を持って山地社長のSNSでの投稿をずっと拝見させていただいていたんです。
でもそんなきっかけから、山地社長とお知り合いになれることになって。
こんなすごいことってあるんだ!!
SNSやってて、本当に良かったと思いました!!
山地社長の会社の年商は160億。
(もう規模が大きすぎて、逆に想像もつかないっす)
かたや、僕は香川のうどんメーカーの専務。
ふつうに生活してたら、知り合うことなんて、まずあり得ないです。
SNSで発信してたらこんなことが起こる!
継続って、とても大事なんだとあらためて感じました。
僕も飛躍します!
先日、山地社長の書かれている本を購入させていただきました。
読み終えたあと、思ったんです。
なんて自分の考えが甘かったんだろうって。
それと同時に、
もっともっと成長したい!
もっともっと会社を楽しくしたい!
と思うようになりました。
▼山地社長の「会社を強くする多角化経営の実践」
山地社長には「飛躍のポーズ」というものがあります。
手を大きく広げて、鳥が羽ばたくようなポーズです。
僕も!!
山地の名に恥じぬよう、飛躍します!!
山地社長と知り合えたご縁に感謝です!
最後に一言!!
山地に生まれて良かったーーーっ!!
ご先祖様ありがとーーーっ!!
そして、年齢とか、会社の規模とか関係なく接してくれる山地社長には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!
がんばります!!
うどんのことなら
〒766-0001
香川県仲多度郡琴平町1223-9
大庄屋株式会社
(おおしょうや かぶしきがいしゃ)
電話番号:0877-75-5980
僕、山地英登のSNSです。
よろしければ覗いてみてくださいねー♪


最新記事 by 山地 英登 (全て見る)
- 2018年加速するために!新メンバー大募集!! - 2018年3月1日
- 10000キロカロリーの旅に出かけてきました! - 2018年1月29日
- ライブハウス讃岐うどんへようこそ!! - 2017年12月15日